1951 年 | 「 長谷川 智也 」 静岡県生まれ |
---|---|
1991 年 | 精密機械メーカーの技術開発を退陣後、静岡市内にインテック研究所を立ち上げる。 射出成形業を営むかたわら、「 現場の分かる技術コンサルタント 」 として 全国各地で講演。 以後、多数の有名メーカーの技術指導に関わってきました。 |
1997 年 | 技術コンサルタントとして、鍼灸 「 鍼 」 の開発に携わる事になります。 この事がきっかけで、私は鍼の魅力にとりつかれ研究をはじめます。 この時に開発した 「 新しい鍼 」 は現在、静岡市清水区の某メーカーで 大量生産されて市販されています。 |
2004 年 | 福岡大学医学部 「 向野教授 」 と、” 刺さなくても効果のある鍼 ” の 開発に着手。 この針は、静岡県富士市の某メーカーで製造・販売されています。 その後、鍼灸師の免許を取得。 |
2008 年 | インテック研究所内を改装し、同所内で治療院を開業。 会社社長、デザイナー、エンジニア、職人、学者、主婦等のメンバーで Hifulabo を設立。 もっか 「 皮膚感覚の可視化 」 に取り組み中 |
現在 | “ 刺さない針の鍼灸師 ” として治療に携わりつつ 【 ソマセプト、ソマレゾン、ハペシリーズ、ピソマ 】 等の 皮膚刺激ツールの開発研究と臨床を重ねています。 |
社名 | 【 インテック研究所 】 |
---|---|
設立 | 1991年9月 |
資本金 | 個人事業の為なし |
所在地 | 〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田15番45号 |
主要設備 | 射出成型機 2台 卓上型射出成型機 1台 フライス盤、ボール盤、 他 |
事業内容 | 技術コンサルタント ( 自動機設計、金型設計、他 ) プラスチック成型 ( 射出成型 ) 各種冶具製作 ハペシリーズの製造 |
会社沿革 | 1991年 設立 2008年 皮膚考学研究所 ( 治療院 ) を併設 |
製品のカタログをUPしました。 詳細は PDFfile でご覧頂けます。 ツボや庄痛点を継続刺激! ピンポイントに貼る絆・・・
自律神経へ働きかける 「 井穴の作用 」 と 「 ピソマ 」 「 安保 徹 」 「 福田 稔 」 先生のご活躍で有名にな・・・
「 連続微振動 」 の相乗効果! シリコーン製の柔突起とは? 皮内鍼 + 運動鍼 二つの相乗効果を併せ持っています。 ・・・
【 東京都老人総合研究所 主任研究員 堀田 晴美 氏 の実験 】 から マイクロスパイクによる皮膚刺激が、ラットの痛みを・・・